【進路指導部】1学年職業講話を実施~将来の選択肢や視野が広がりました~
2025年9月25日 12時30分令和7年9月18日(木)1学年職業講話を実施しました。講師の方々から、現在の仕事内容ややりがい、経験談、働く上で必要なこと、心がけていることなど、多岐にわたってお話いただき、後輩世代へ大切なメッセージを伝えていただきました。
①講師:須賀川市立博物館 学芸員 渡辺 哲也 様
②講師:株式会社東邦銀行 アセットコンサルティング部 仁井田 彩 様
③講師:トキワ印刷株式会社 総務本部 総務部 藤田 貴士 様
営業本部 営業第二部 エコ事業営業課 牧野 悠己 様
本事業は、福島県の新規高卒者の県内就職促進事業の一環として、一般社団法人キャリア支援機構の協力を得て実施しました。
生徒の感想
〇今回の講座を聞いて、どの会社も地域や人々のために全員が仕事に一生懸命であることが分かりました。私は県外に出たいと思っていたのですが、地元で働く良さがとても伝わってきました。
〇私はこの講座を聞いて、「今の大切さ」「仕事と家庭の両立」「思いをつなぐ」ことを改めて学びました。
〇特に印象に残ったことは、すべての講師の方々には自分の仕事に対する熱意や愛情というものがつまっていることでした。自分の仕事に誇りを持っているみなさんがとてもかっこよかったです。
〇進路選択の幅が広がりました。将来やりたいことが見つからなくて悩むよりも、直感を大事に動いて、目の前のことに全力で取り組んで、置かれた場所で咲けるようになりたい。
〇すべてのものはどこかで繋がっているので、苦手な教科や嫌いなことでも取り組んでいこうと思います。
講師の皆さん、貴重なお話をありがとうございました。