学校行事

【2学年】社会人講話が行われました!

2025年11月7日 18時00分

 11月6日(木)総合的な探究の時間に社会人講話を開催しました。一般財団法人キャリア支援機構様にお手伝い頂き、7つの職種についてそれぞれの企業等の担当者様よりお話しいただきました。

①製造(株式会社朝日ラバー様)

朝日ラバー①

朝日ラバー②

②医療・福祉(一般財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院様)

南東北病院

③卸売・小売り(福島日産自動車株式会社様)

福島日産

④金融・保険(福島県信用保証協会様)

福島県信用保証協会

⑤建設(光建工業株式会社様)

光建工業

⑥情報通信(福島コンピュータシステム株式会社様)

コンピュータシステム②

コンピュータシステム③

⑦サービス(株式会社幸楽苑様)

幸楽苑②

 生徒たちは、社会人の先輩である企業の方々のお話に真剣に耳を傾けていました。終了後のアンケートの生徒の感想を一部紹介します。

<生徒の感想>

・自分の将来の夢が明確になり、学校の勉強に対するモチベーションが上がった。

・就職活動することや社会人として働くことに不安を感じていたが、講師の先生方が楽しそうにお話しする姿を見て少し安心した。

・自分の将来の選択肢を広げるために、時間を大切にして効果的な努力をすることが必要だと分かった。

・社会人の皆さんが誇りとやりがいを持って仕事に取り組んでいることが良く分かった。

・人間関係の大切さが分かった。課題にぶつかったときにはどんどん人に頼ったりして一人で抱え込まないようにしたい。

・社会で働くには他人から信用されることなので、相手の立場で考えたり、ミスしても素直に対応してやり抜く力を今から育てていきたい。

 講師の皆様、貴重なお話大変ありがとうございました。生徒の皆さん、将来自分が働く姿を少しイメージできたのではないでしょうか?未来の自分の為にも目の前の学習にこれまで以上に熱心に取り組んでいきましょう!