お知らせ
令和8年度高等学校入学者選抜前期選抜募集要項ホームページへのアップロード(予告)について
令和8年度高等学校入学者選抜前期選抜募集要項のアップロードについては、令和7年11月7日(金)から11月13日(木)の期間に行います。
令和7年度前期選抜募集要項、特色選抜志願理由書について
令和7年度 前期選抜募集要項、特色選抜志願理由書は下からダウンロードしてください。
令和7年度 後期選抜募集要項について
令和7年度 後期選抜募集要項は下からダウンロードしてください。
新着情報
                2025/10/30
            
            
            
            
            
            
            
                    
                2025/10/28
            
            
            
            
            
            
            
                    
                2025/10/27
            
            
            
            
            
            
            
                    
                2025/10/23
            
            
            
            
            
            
            
                    
                2025/10/22
            
            
            
            
            
            
            
                    
                    {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
                
                
                
                        {{ whatsnews.category }}
                    
                
                    {{ whatsnews.posted_name }}
                
            
                    {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
                
            topics
令和6年度 課題研究発表会
2025年1月31日 12時44分令和7年1月30日(木)に数理科学科2年生による「課題研究発表会」が行われました。2年生は、今年度4月から、6つの班に分かれ理科と数学の分野で興味をもったテーマについて研究をしてきました。会には指導助言者として、福島大学共生システム理工学類 中川和重准教授、食農学類 高田大輔准教授をお招きしました。お二人からは「仮説に基づき疑問に思ったことを実験し、どんな解答を持ったのかを発表できたことが素晴らしい」「質問者も、理系的な発想だけでなく実社会での着眼点での質問でよかった」等の評価をいただきました。
◎課題研究テーマ一覧
1班(化学) 身近なもので作成する電池の可能性について
2班(化学) 陳皮由来のビタミンCおよび茶葉由来のカテキンの塩素除去効果について
3班(生物) 生分解性プラスチックの土壌分解について
4班(物理) 有孔ボードの有効性について
5班(地学) テトラポッドの効果的な並べ方と事故を防ぐために
6班(数学) 四色定理について ~四色問題~
◆発表の様子