令和7年度 課題研究中間報告会を実施しました【数理科学科2年「課題研究」】
2025年10月7日 13時45分9月18日(木)に、数理科学科2年生が理数探究の授業の中で実施している「課題研究」の中間報告会が行われました。なぜ、そのテーマで研究をしているのか、どのような手法で研究を行っているのか、これまでどのような結果が得られたのか、今後の展望などをパワーポイントを用いて発表をしました。活発に質問も出され、お互いとてもいい刺激になったと思います。1月29日の課題研究発表会が楽しみです。
令和7年度 課題研究テーマ
1班 凍らせたスポーツドリンクをずっと同じ味で飲む方法
2班 漂白剤による色素の変化
3班 人間が感じられる味の薄さの限界はどれくらいか
4班 領域展開!!~机上のスペースを広げる工夫~
5班 強くて丈夫な泥だんごを作るためには
6班 ポーカーの必勝法
7班 コラッツ予想
*写真は、中間報告会の様子と、通常の研究の様子です。