校長ブログ

桐陽百景

図書委員のおすすめ本をCHECK!

11月9日(金)

本校の図書館では、かわいい景品がもらえる購買部とコラボしたスタンプラリーやスマホで図書の検索ができるシステム、須賀川市立図書館の蔵書を学校で借りられるシステムなど、様々なユニークな取り組みが行われています。

現在は若松商業高校、相馬高校、須賀川桐陽高校が協力しながら各校のオススメ本を紹介し合う企画を実施中です。それぞれの学校の図書委員からの質問に他校の図書委員が答える形式となっており、大変興味深い内容となっています。このコラボレーションで読書に親しむ生徒がさらに増えるといいですね。

須賀川桐陽高校からの質問に両校の図書委員が答えてくれています。

 Q:自分の人生を勇気づけてくれる格言が多い本を教えてほしいです。

 Q:物語の最後で展開が覆るような、あっと驚く小説が好きです。おススメの本を教えてください。

    皆さんだったらどんな本をお薦めしますか?

 

若松商業高校さんのお薦めコメントの一部。

相馬高校さんのお薦めコメントの一部。

須賀川桐陽高等学校生のお薦めコメントの一部。

 

このQRコードを読み込むと「はま・なか・あいづ」の本棚というページに行くことができます。ぜひお薦めのコメントをご覧ください。(期間限定)

 

考える前にやってみる!

10月26日(木)

ソフトバンク株式会社CSR本部より工藤誠司様をお招きし、1学年職業講話を実施しました。

「仕事内容と仕事に必要なこと」「仕事に対する思い、やりがい」「職業選択・大学選択について、企業が採用で重視すること」「桐陽生に伝えたいこと」などについてお話をいただきましたが、その中で工藤様は「逆算」「挑戦」「スピード」「執念」「No.1」など、ソフトバンクが大切にしている様々な仕事の「楽しい」側面を紹介してくださいました。特にソフトバンクでは「考える前にとにかくやってみる」ことを最優先にしているそうです。やってみてだめだったら固執せず、すぐに次のアイデアに挑戦する。その姿勢が会社の勢いを生み出しているのですね。自分自身もいろいろ考えさせられる貴重な時間でした。工藤様ありがとうございました。

 

「大至急って楽しい」!? 仕事をわくわくドキドキしながらやれたら最高ですね。

 資料はデータで先渡し。個人端末で確認しながら聴講しています。時代ですね。

UNICEF Caravan Campaign 2023

10月25日(水)

日本ユニセフ協会から高円承子様と鈴木有紀子様が来校し、1年生を対象に出前教室を行いました。

戦闘が続くウクライナやガザ地区で子ども達が脅かされている現状をスライドを使って紹介したり、毎日水くみに何時間も費やし、教育が受けられないでいる子ども達の姿を伝えたりしながら、誰一人取り残さない世界の実現を訴えられました。生徒達は現地で実際に使われている水瓶の重さを体感することで過酷な労働の実態の片鱗を知ることができ、世界の平和について何ができるかを考える大きなきっかけになったようです。

高円様、鈴木様、貴重なご講話をありがとうございました。

演劇部 平和の夏まつり

8月6日(日)

 広島に原爆が投下されて78年となるこの日、マイタウン白河で開催された平和の夏まつりに本校演劇部が出演しました。白河高校と白河旭高校、須賀川桐陽高校の演劇部がそれぞれ戦争の悲惨さと平和の尊さを朗読劇や演劇をとおして観客に訴えかけていました。

 白河高校は「夏服の少女たち~広島・昭和20年8月6日~」という題で、原爆投下までの少女達の様子を描いた朗読劇を披露し、白河旭高校は「遠い夏 青い空 太陽のかけら」と題し、戦時中にタイムスリップした高校生の物語を朗読劇で演じました。

 本校の演目は「cavaret」。第二次世界大戦のさなか、ハンブルグの港町で小さなキャバレーを営み幸せに暮らしていたユダヤ人の家族が、ナチスによる人種隔離政策のもとでばらばらに引き裂かれる苦悩を見事に演じ上げていました。舞台装置はテーブルと椅子のみ。そこが薄暗い場末のキャバレーに見えてくる演技は見事です。高校生達が演劇をとおして真剣に平和を訴える姿は我々の心に大切な何かを残してくれたように思います。部員の皆さん、素晴らしい演劇をありがとうございました。

華やかなキャバレーのダンスシーンから劇がスタート。

 

おいしいクッキーを焼いてくれるおばさんは故郷を捨てアメリカに亡命することに。

ナチスによるユダヤ人迫害に苦しむ家族。

音信不通だった姉の恋人であるドイツ人のルドルフは家族の敵であるナチスに入党。ナチスに誇りを持つ一方、恋人の家族を心配し、密かに国外逃亡をさせる手配をしていた。

 子供達は無事脱出するが、母親だけはかたくなにキャバレーを守り続ける。そこにナチス軍が突入。そのときルドルフは・・・。

 

体験入学にようこそ!

7月28日(金)

 本校で体験入学が行われ、約400人もの中学生が参加してくれました。暑い中でしたが、体育館での全体説明に始まり、生徒による模擬授業や部活動にいたるまで、本校の様子をたっぷりと見学していただきました。

 中学生の皆さん、須賀川桐陽高校の魅力は伝わりましたか?活気に満ちた素敵な学校だということがわかってもらえたら幸いです。たくさんの受験をお待ちしています。

 協力してくれた生徒の皆さん、暑い中お疲れ様でした。

 教務主任や生徒指導主事、進路指導主事が熱く語ります。            

生徒会書記長によるプレゼンテーション。桐陽の良いところをたくさん紹介してくれました。

3年生による日常紹介。生徒だからこそわかる、桐陽高校の「あるある」がたっぷりでした。

科学の甲子園メンバーによる模擬授業は別の記事で特集されています。そちらもご覧ください。

各教室で部活動の発表会。呼び込みを頑張っています。まるで文化祭のよう。

運動部の見学も大盛況。

野球部打線爆発

7月9日(日)

あづま球場で高校野球福島県大会の1回戦が行われ、本校は12対3の7回コールドで勝利を収めることができました。

序盤から積極的に勝負に挑み点数を積み上げ、7回には円谷君の三塁打を含む打者10人の猛打が炸裂。一挙5点を挙げ試合を決定づけました。これまで苦しい中、もがきながらも頑張り抜いてきた選手達の思いが結実しました。

暑い中ではありましたが、保護者の皆様方もたくさん駆けつけ、太陽の日差しにも負けない熱い応援を繰り広げてくださいました。ありがとうございました。

 次回は7月15日(土)。強豪学法福島高校との対戦です。力の限り戦い抜こう。Fight it out !!

 

        いよいよ試合開始。

      応援も盛り上がっています。

                  あづま球場にバットの快音が響きます。

     力の限り投げ抜くピッチャー門馬君。

             校歌が流れます。「その名は高く須賀川桐陽高等学校」

   保護者の皆さんも桐陽タオルを掲げ校歌斉唱。

                            吾妻山も顔を出し、応援してくれました。

展示作品リニューアル

7月12日(水)

文化部の活動も盛んな本校では、至る所に生徒達の芸術作品が展示されています。

昨日の放課後は美術部の生徒達が絵画の入れ替え作業を行っていました。県展で受賞した作品をはじめ、素晴らしい絵画で校内が新たに彩られ、新鮮な空気に包まれました。皆さんも本校にお越しの際はぜひご覧ください。

 

 

生徒会選挙もいよいよ大詰め

7月11日(火)

来る7月14日(金)は生徒会役員選挙の日です。立会演説会に向けて、校内にはあちこちに熱い思いが込められた手作りの選挙ポスターが掲示されています。果たして新生徒会長は誰になるのでしょう?選挙管理委員の皆さん、よろしくお願いします。