お知らせ

令和7年度前期選抜募集要項、特色選抜志願理由書について

 令和7年度 前期選抜募集要項、特色選抜志願理由書は下からダウンロードしてください。

 令和7年度 前期選抜募集要項.pdf

 令和7年度 特色選抜志願理由書(普通科).pdf

 令和7年度 特色選抜志願理由書(数理科学科).pdf

令和7年度 後期選抜募集要項について

 令和7年度 後期選抜募集要項は下からダウンロードしてください。

 令和7年度 後期選抜募集要項.pdf

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

topics

令和2年度入学式

2020年4月10日 08時50分

 

 4月8日(水)、晴天の空と満開の桜に見守られ、令和2年度入学式が行われました。

 新入生、一人一人が呼名された後、井関和明校長から新入生227名の入学が許可されました。

 新入生代表の坂本岳文君が誓いの言葉を力強く読み上げました。

 入学式は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、吹奏楽部の演奏をCD録音して放送するなど、例年とは異なる形式で実施されましたが、厳粛な雰囲気の中で行われました。

 保護者の皆様には、教室への入室を制限させていただくなど、多大なご協力をいただいたことに感謝いたします。

 大変困難な状況の中ではありますが、力強く歩み始めた新入生の門出を心から祝い、これからの活躍に期待したいと思います。

 

生命科学系の無料コンテンツのご紹介

2020年3月25日 10時40分

休業中の生徒の皆さんへ、生物科学学会連合より、科学研究活動に興味を持つ中高生に研究について考える機会を提供したいと、無料教育コンテンツの紹介がありました。ぜひ、ご覧ください。

1 日本生化学会 日本生化学会チャンネル https://vimeo.com/channels/jbsoc

2 日本分子生物学会

  「生命世界を問う」https://www.mbsj.jp/meetings/annual/2013/nenkai_kikaku.html

  「生命科学を楽しもう」https://www.mbsj.jp/meetings/annual/2015/nenkai_kikaku.html

  「プレナリー講演動画」https://www.mbsj.jp/meetings/annual/2017/nenkai_kikaku.html

3 日本神経科学学会 https://www.youtube.com/channel/UCXz3WEsvjb7uRP3amPRZoUA/videos 

4 日本植物生理学会 みんなのひろばのページ https://jspp.org/hiroba/index.html

 

3月20日(金)以降の対応について

2020年3月19日 22時24分

 ※一斉メールの文面を転記しています。

在校生ならびに保護者・卒業生各位

新型コロナウイルス感染症対策に係る対応につきまして、県教育委員会からの通知により、以下のとおりとしましたので、お知らせいたします。

現時点で新型コロナウイルス感染拡大の影響が沈静化していないことから、3月20日(金)から3月31日(火)まで、引き続き学校の諸活動は自粛となります。在校生は原則として、学校へ登校しないようにしてください。
(部活動等の活動は行えません)

※新年度に向けた準備等を行うため、3月30日(月)の午前中を在校生の登校日とします。(この期間は、県教育委員会より、1日程度の登校日設定が認められています)
また、当日は、生徒個人写真の撮影を予定していますので、服装頭髪を整え、正装で登校してください。

※3/30(月)に予定していた離任式を中止とします。そのため、当日は、卒業生の来校はご遠慮ください。

※登校日3/30(月)当日の日程の詳細については、一斉メール及びホームページにより、近日中に改めて連絡します。

※在校生の皆さんは、今しばらく、規則正しい生活を心がけ、春休みの課題等の学習や新年度に向けた準備に力を入れてください。特に、心身の健康維持と感染防止には留意してください。

保護者の皆様におかれましては、引き続きご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※3/21(土)、3/22(日)の教科書教材購入についても、よろしくお願いいたします。

福島県立須賀川桐陽高等学校
(文責:教頭)