topics
生命科学系の無料コンテンツのご紹介
休業中の生徒の皆さんへ、生物科学学会連合より、科学研究活動に興味を持つ中高生に研究について考える機会を提供したいと、無料教育コンテンツの紹介がありました。ぜひ、ご覧ください。
1 日本生化学会 日本生化学会チャンネル https://vimeo.com/channels/jbsoc
2 日本分子生物学会
「生命世界を問う」https://www.mbsj.jp/meetings/annual/2013/nenkai_kikaku.html
「生命科学を楽しもう」https://www.mbsj.jp/meetings/annual/2015/nenkai_kikaku.html
「プレナリー講演動画」https://www.mbsj.jp/meetings/annual/2017/nenkai_kikaku.html
3 日本神経科学学会 https://www.youtube.com/channel/UCXz3WEsvjb7uRP3amPRZoUA/videos
4 日本植物生理学会 みんなのひろばのページ https://jspp.org/hiroba/index.html
3月20日(金)以降の対応について
※一斉メールの文面を転記しています。
在校生ならびに保護者・卒業生各位
新型コロナウイルス感染症対策に係る対応につきまして、県教育委員会からの通知により、以下のとおりとしましたので、お知らせいたします。
現時点で新型コロナウイルス感染拡大の影響が沈静化していないことから、3月20日(金)から3月31日(火)まで、引き続き学校の諸活動は自粛となります。在校生は原則として、学校へ登校しないようにしてください。
(部活動等の活動は行えません)
※新年度に向けた準備等を行うため、3月30日(月)の午前中を在校生の登校日とします。(この期間は、県教育委員会より、1日程度の登校日設定が認められています)
また、当日は、生徒個人写真の撮影を予定していますので、服装頭髪を整え、正装で登校してください。
※3/30(月)に予定していた離任式を中止とします。そのため、当日は、卒業生の来校はご遠慮ください。
※登校日3/30(月)当日の日程の詳細については、一斉メール及びホームページにより、近日中に改めて連絡します。
※在校生の皆さんは、今しばらく、規則正しい生活を心がけ、春休みの課題等の学習や新年度に向けた準備に力を入れてください。特に、心身の健康維持と感染防止には留意してください。
保護者の皆様におかれましては、引き続きご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※3/21(土)、3/22(日)の教科書教材購入についても、よろしくお願いいたします。
福島県立須賀川桐陽高等学校
(文責:教頭)
教育実習に関する連絡について
卒業生の皆様へ のページに、令和3年度教育実習受け入れに関する案内 及び 令和2年度教育実習オリエンテーションの連絡をアップしました。
教科書・教材購入の変更についてのお知らせ(在校生対象)
今後の予定について
生徒・保護者各位
臨時休業に入り、今週は終了しましたが、生徒の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
休業中は、基本的に自宅で規則的な生活を送るようになっていますが、心身のバランスを図る工夫をしながら過ごすことも大切です。大変なこの期間ですが、前向きな気持ちで、新年度に向けての準備や希望を描いていきましょう。
今後の予定(教科書販売等)については、来週の半ば(3/11(水)あたり)に改めてメールやホームページにてご連絡いたします。
保護者の皆様におかれましては、引き続き、ご協力をお願いいたします。
福島県立須賀川桐陽高等学校(文責:教頭)
3月3日(火)の対応について
卒業証書授与式における新型コロナウイルス感染防止に係る対応について
卒業証書授与式における新型コロナウイルス感染防止に係る対応については、以下の文書のとおりとなりますのでご確認ください。
令和元年度 学校評価アンケートの集計結果について
学校案内 のページに、令和元年度 学校評価アンケートの集計結果を掲載しました。
令和元年度 「クラスメイトへの読書の勧め」発表会 【1年数理科学科】
本校数理科学科では、2年次に行われる「課題研究」に向けて、来年度の課題研究班ごとに本を1冊選び、冬休み中に各自が本紹介のポスターを作成し、3学期に各班でまとめたポスターをもとにクラスメイトに選んだ本の内容を紹介する「クラスメイトへの読書の勧め」を実施しました。
令和2年1月30日(木)6校時に物理実験室にて、それぞれの班が選んだ本の概要や興味を持ったところ、来年度の課題研究に活かせそうなところなどをクラスメイトに発表しました。
最後に聴講した先生方から指導助言を頂き、研究の方法や2年次の課題研究について理解を深めたようでした。
各班が選んだ本のタイトルと作者は以下の通りです。
1班(化学) 「考えるカラス」(川角博)
2班(化学) 「海馬 脳は疲れない」(池谷裕二/糸井重里)
3班(生物) 「世界をこんなふうに見てごらん」(日高敏隆)
4班(生物) 「読んでなっとく 物理の疑問」(左巻健男)
5班(物理) 「数学に恋したくなる話」(秋山仁/松永清子)
6班(数学) 「脳図解雑学よくわかる 渋滞学」(西成活裕)
ベストポスターの1つ
「あんざい部長の野球部日誌」VOL.17について
生徒会・部活動のページに「あんざい部長の野球部日誌」VOL.17をアップしました。
年間行事計画(今後変更となる場合もあります)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |