令和3年4月13日(火)、株式会社さんぽう 教育事業本部チーム長 朝生浩章 様、ケイセンビジネス公務員カレッジ 入試広報部 竹田佑樹 様の両名を本校に講師としてお迎えし、「専門学校ガイダンス(医療看護系以外)」と「公務員ガイダンス」を実施しました。
「専門学校ガイダンス」には3年生21名、2年生8名の生徒が参加、「公務員ガイダンス」には3年生10名が参加し、講師の先生方の説明に熱心に耳を傾けました。
「専門学校ガイダンス」の様子
講師 朝生浩章 様


「公務員ガイダンス」の様子
講師 竹田佑樹 様


令和3年2月25日(木)放課後、1,2年生を対象に大学案内やパンフレットの配布会が行われました。
コロナ禍の下、オープンキャンパスや大学説明会などがほとんど実施されず、大学の情報を手に入れにくい状況にあります。この対策として国公立大学をはじめ主要私立大学、地元の短大などのパンフレットの配布会を実施しました。
配布会には大勢の生徒が参加し、共催した(株)さんぽうのスタッフの方々も桐陽生の進路意識の高さに驚いていました。また、ある生徒から「何かお手伝いすることがありますか?」と声をかけられたことに大変感激しており、会が終了した後、「久しぶりに気持ちよく仕事ができました」とお褒めの言葉をいただきました。
配布会の様子


令和3年2月20日(土)、駿優予備学校郡山校の大澤 秋津 先生、石神 芳也 先生の両名を講師に迎え、共通テスト対策講座が実施されました。
講座には1年生50名、2年生57名の生徒が参加し、先日行われた共通テストの英語と数学の問題の解説に熱心に耳を傾けました。
大澤 秋津 先生(英語)

石神 芳也 先生(数学)

受講する生徒たちの様子


令和3年2月19日(金)、本校 英語科 遠藤 厚史 教諭、数学科 想田 匡 教諭によるアクティブラーニングの視点による研究授業ならびに研究協議が実施されました。両教諭とも生徒の活動を重視した授業づくりを心掛けており、生徒の積極的で自発的な学びを上手に引き出していました。
授業後に行われた研究協議では、授業者からの自評をはじめ、参観された先生方からの感想や講評など、熱心に意見交換や情報交換が行われました。
1年2組 コミュニケーション英語Ⅰ
遠藤厚史 教諭 の授業の様子



1年5組 数学Ⅰ
想田 匡 教諭 の授業の様子


