令和3年6月10日(木)、(株)ベネッセコーポレーション東北支社 高橋 志拓 様を講師に迎え、令和3年度第2学年進路講演会が実施されました。
講演会には2学年生徒233名に加え、保護者124名が参加し、最新の大学入試情報と4月に実施したスタディーサポートから見える今後の学習方法についてのアドバイスに熱心に耳を傾けました。
講師の高橋様には、お忙しい中、本校生と本校の保護者の進路意識の高揚のために熱心にお話ししていただき誠にありがとうございました。
講師 高橋 志拓 様(株)ベネッセコーポレーション東北支社
演題 「大学入試情報とスタサポ結果から見える」
講演会の様子



令和3年5月10日(月)、国際医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉・マネジメント学科長 山本 康弘 様を講師に迎え、「医療系進学ガイダンス」が実施されました。
ガイダンスは「きっと見つかる!自分にあった専門職 -医療福祉のスペシャリスト-」を演題に行われ、医療福祉の現場で活躍する専門職の紹介とその仕事内容について詳しく説明していただきました。ガイダンスには医療福祉系を希望する2,3年生76名が参加し、チーム医療・チームケアの観点から様々な医療専門職への知識と理解を深めました。
「医療系進学ガイダンス」の様子
講師 国際医療福祉大学 山本 康弘 様


受講する生徒の様子

令和3年4月21日(水)、ケイセンビジネス公務員カレッジ 熊田 直哉 様 を本校に講師としてお迎えし、「公務員対策講座」が実施されました。
講座は7月まで計10回放課後に予定されており、公務員試験を目指す3年生10名が参加します。
「公務員対策講座」の様子
講師 熊田 直哉 様


令和3年4月15日(木)、株式会社マイナビ 熊谷 恭輔 様を講師に迎え、「3学年進路講演会」が行われました。
講演会は「進学と“その先”を考える~受験生に向けて~」を演題に行われ、社会の変化に伴う勉強の大切さや進路決定に向けた計画的な学習方法についてのお話をいただきました。
「3学年進路講演会」の様子
講師 株式会社マイナビ 熊谷 恭輔 様

講演会の様子




