学校行事

カテゴリ:総合学習

【1学年】小論文ガイダンスを終えて

 10月31日(木)総合的な探究の時間に本校アリーナで小論文ガイダンスを開催し、普通科・数理科学科の約240名が参加しました。第一学習社の須田修先生を講師に迎え、2時間の講座に皆熱心に参加しました。「小論文と作文の違い」「小論文の構成とその種類」等についてお話を聞いたあと、実際に「課題文型小論文」の演習に取り組みました。

 生徒代表(1年3組の生徒)がお礼の言葉を述べました。「今回の授業で小論文の書き方を学べました。試験だけでなく、大学や社会に出ても小論文の力が大切なことがわかりました。学んだことを今後生かしていきたいです。」(一部抜粋)

 須田先生、熱い授業をありがとうございました。生徒の皆さん、まずは来週の小論文模試に生かしてください!

【1学年】総合探究出前授業~ビジネスグランプリ③~

 8月29日(木)本校アリーナで総合的な探究の時間に出前授業を開催し、1学年普通科の約200名が参加しました。

 講師に日本政策金融公庫の鈴木さんと千葉さんをお招きし、「ビジネスプラン作成ワーク②」という題目でご講演頂きました。今回はこれまで作成したビジネスプランの概要について顧客や商品・サービスをどう考えればよいかご指導いただきました。生徒たちは個人やグループに分かれて自分たちのプランが社会課題をどう解決していけるのか真剣に考える様子が見られました。今回もお二人の講師が丁寧に見て回ってくださいました。

 お礼の言葉は生徒代表(1年1組の生徒)が次のように述べました。「今回の授業で自分の考えるビジネスがより具体的なものになりました。」(一部抜粋)

 

 鈴木さん、千葉さんありがとうございました。次回はいよいよ収支計算や売上高の計算に取り組みます。楽しみにしてください!

 

【1学年】総合探究出前授業~コミュニケーションについて~

 5月16日(木)本校アリーナで総合的な探究の時間に出前授業を開催し、1学年普通科・数理科学科の約240名が参加しました。

 講師に東日本国際大学 経済経営学部教授 福迫昌之 先生をお招きし、「コミュニケーションとはなにか?」「ビジネスと日常の場面でのコミュニケーションにはどんな違いがあるのか?」など日頃なにげなく行うコミュニケーションについて論理的に教えていただきました。生徒たちは真剣に先生の講義に耳を傾けていました。

 休憩時間には積極的に質問する生徒の様子が見られました。

 お礼の言葉は生徒代表(1年5組の生徒)が次のように述べました。「今求められている力というのは相手と直接コミュニケーションを取る力ということが分かりました。今回の福迫先生の講義を受けて今後相手としっかりコミュニケーションを取っていきたいと思いました。」(一部抜粋)

 福迫先生ありがとうございました。生徒の皆さん大学のレベルの高い授業の雰囲気を少し感じられたでしょうか?今回学んだことを探究活動に活かしていきましょう。

【1学年】総合探究出前授業~ビジネスプラングランプリ①~

 5月2日(木)本校アリーナで総合的な探究の時間に出前授業を開催し、1学年普通科約200名が参加しました。

 講師に日本政策金融公庫の鈴木さくら様をお招きし、「ビジネスとは何か?」「人にものを売るときにどんなことが求められるのか?」など日頃なかなか考えることのない課題に対して取り組みました。写真のように生徒たちが意欲的に意見交換する様子が見られました。


 鈴木先生ありがとうございました。生徒の皆さんこれから1年間ビジネスプラングランプリ出場を目指して頑張っていきましょう!