進路だより

進路行事

「公務員職種別説明会」を実施しました!(part3)

 6月9日(木)福島県職員の説明会を実施しました。本校事務長 及川芳行 氏を講師に迎え、13名が参加しました。また、10日(金)警察官の説明会を実施しました。須賀川警察署警務課警務係 福島県巡査長 石田加奈子 氏を講師に迎え、8名が参加しました。

 生徒たちはそれぞれの職種に関する詳しい説明を受け、自分の夢を明確化し、その実現に向けて気持ちを新たにしたようです。及川事務長、石田様、お忙しい中、ありがとうございました。

 

福島県職員の様子

 

 

 

警察官の様子

 

 

 全5回の日程で実施してきた公務員職種別説明会もこれで終了です。各方面、さまざまな方々のご協力のもと開催できましたこと感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

「福島県立医科大学出前講座」を実施しました。

 6月3日(金)に「福島県立医科大学出前講座」を実施しました。1~3年生の希望者を対象に、看護学部と保健科学部の両学部から講師の先生をお招きしました。

 看護学部からは母性看護学・助産学部門の助教 渡邉まどか 先生、保健科学部からは作業療法学科教授で作業療法士の 曽根 稔雅(としまさ) 先生 をお迎えし、それぞれの専門分野からご講義いただきました。

 

看護学部の様子 29名が参加しました。

 

 

生徒の感想

・大学と専門学校の違いや、助産師になる方法など詳しく知ることができたのでよかったです。私は助産師になりたいと考えていて、この講座を聞いてよりその気持ちが強くなりました。

・自分たちが生まれてきて元気に育ってきたのはまさに奇跡なのだと感じました。改めて自分が目指している看護は人の命をつなぐ素敵な職業なのだと思いました。 

 

保健科学部の様子 23名が参加しました。

 

生徒の感想

・今回の講座を通してやはり医療の仕事はすてきだなと改めて感じた。特に保健科学の分野で人が自分らしい生き生きとした生活づくりの支援に私も携わりたいと強く思った。

・「自分を大切にする」「自立・自律した人間になる」「メタ認知能力を身につける」「自己管理能力を身につける」この4つのことを生かしていき、社会に出たときに立派な人になれるように努力します!! 

 

渡邉先生、曽根先生、ありがとうございました。

 

 

 

 

「公務員職種別説明会」を実施しました!(part2)

 5月30日(月)から始まった「公務員職種別説明会」ですが、6月1日(水)に自衛官、2日(木)に地方公務員の説明会が実施されました。

 自衛官には自衛隊福島地方協力本部郡山地域事務所長 浅木健司 氏、広報官 佐藤由美子氏、三瓶育美氏を招き、1年生2名、2年生1名、3年生2名の計5名が参加しました。

 地方公務員には須賀川市役所から人事課 鈴木潤一氏、商工課 吉田健人氏、道路河川課 安藤匡史氏を招き、1年生12名、2年生5名、3年生9名の計26名が参加しました。人事課長の松谷光晃氏も来校いただきました。

 生徒たちはメモを取りながら、熱心に聞いていました。

 

自衛官説明会の様子

 

 

 

地方公務員説明会の様子

 

 

 

自衛隊の方々、須賀川市役所の方々、お忙しい中ありがとうございました。

 

 

    

「公務員職種別説明会」が始まりました!

 令和4年度の「公務員職種別説明会」が始まりました。全5回の日程です。様々な職種の公務員の方から直接職務に関する話を聞くことで、その職務や自己の適性について理解を深めます。

 5月30日(月)に 第一回 消防士 の説明会が実施されました。講師に須賀川地方広域消防組合 斎藤弘志 氏を招き、3年生1名と2年生2名の計3名が参加しました。実際に消防士の方から話を聞ける貴重な体験です。お忙しい中、ご説明いただいた斎藤さま、ありがとうございました。

 今後は自衛官、地方公務員、警察官、福島県職員の説明会を計画しています。

 

 

 

 消防士の夢に向かって頑張ってほしいです!

 

令和4年度「科学の甲子園」須賀川桐陽チームが集結しました。

 令和4年5月17日(火)に「科学の甲子園」須賀川桐陽チームの第一回研修会が開催されました。「科学の甲子園」の概要、昨年度の「科学の甲子園」福島県大会の様子や先輩方の取り組み、数学の問題のレベルなどが各担当者から説明されました。参加生徒は「科学の甲子園」についての理解を深め、また、出場メンバー同士の交流を図ることができました。

 今年度の桐陽チームは1年生8名、2年生6名の計14名です。1年生8名はもちろんのこと、2年生も1名が今年度あらたにメンバーに加わってくれました。

 生徒たちはこれから個別研修やチーム研修を行い、今秋開催予定の「科学の甲子園」福島県大会に出場します。

*この取り組みは県より指定された「STEAM教育推進校」の事業の一つです。