進路行事
先輩に続け!「先輩に聞く」ガイダンスを実施
令和6年1月26日(金)「先輩に聞く」ガイダンスを行いました。学校推薦型選抜や公務員試験に合格した3年生から、どのように受験に取り組んできたか話を聞くことによって、後輩たちの進路意識を高めることを目的にしています。1・2年生希望者124名が参加しました。
文系(65名参加)
①福島大学(人文社会・行政政策)合格 長沼 世那さん
②宮城教育大学(教育・特別支援)合格 佐久間唯月さん
③新潟大学(法)合格 佐藤 響花さん
後輩たちからの質問に答える3年生
終了後もたくさんの後輩たちが残って、先輩に質問したり、推薦対策に作った新聞のスクラップノートを見せてもらったりしていました。
理系(52名参加)
①会津大学(コンピュータ理工)合格 梅田捺津稀さん
②福島県立医科大学(看護)合格 近藤 志穂さん
③福島県立医科大学(臨床検査)合格 小林 楓河さん
こちらも後輩たちからの質問に答えてくれました。
公務員系(7名参加)
①警察官B(福島県)内定 石井 綸さん
②広域消防(須賀川)内定 瀬谷 優天さん
3年生がこの日のために準備してくれたレジュメ。合格までの軌跡や思いがつまっています。
発表してくれた3年生。お疲れ様でした。立派な発表でした。
参加した1・2年生の感想
・どの話でも共通していたのが早期の段階から入試に向けて準備し不安要素をなくすということだった。面接ノートや新聞のスクラップを作成したり、各々の工夫や体験談を聞くことができ、とても貴重な時間だった。
・先輩方の話を聞いて、推薦は確かに他の人よりよることが増えて大変ですが、それ以上に自分を見つめ直すよい機会になったり、社会について関心が深まったりして自分の将来と結びつく部分が多いと感じました。
・先輩方の話は説得力があり、とてもわかりやすかったです。漠然としていた推薦の実態が明確になりました。一生懸命取り組んだからこそ、大学に合格し、こうして自信を持って話せるのだと思いました。
・「情報をたくさん集めておく」「英単語や英文法に力を入れる」この2点を中心に受験勉強に取り組みたいです。
・心に響いた言葉は「時間のある1・2年生のうちに勉強しておく」という言葉です。1年生からの評定がものすごく大事だということが分かりました。そして、今よりも何倍も「英語」を勉強しようと思いました。
・日頃から本や新聞を読んで、社会のことを知る、自分の意見を持つ、主体的に考えることが大切なんだと分かりました。
健闘を祈ります!共通テスト直前指導
令和6年1月11日(木)共通テスト直前指導を行いました。今週末に行われる共通テストを受験する149名が参加しました。校長、進路指導部長、学年主任より、それぞれの立場から激励の言葉をかけました。やれるだけのことを精一杯やってきた自分へのプライドを胸に、前を向いて、落ち着いて共通テストに臨んで欲しいと思います。27期生の健闘を祈ります!
学校長より激励の言葉
進路指導部長より
学年主任より
小論文を書ける思考力そして文章力をつけよう!(2学年小論文ガイダンス実施)
令和5年12月7日(木)6,7校時、2学年の小論文ガイダンスが実施されました。(株)Gakkenの小論文添削室講師、樗木 真喜(おうてき まき)先生を講師に迎え、2学年全員が参加しました。小論文を書く意義や書くために必要な力や手順などを学びました。
ガイダンスの様子 樗木先生の講義はいつもながら明快で分かりやすく非常に勉強になります。生徒はメモをとりながら熱心に聞いていました。
1月にはこのガイダンスをもとに、実際に小論文を書きます。3年の受験期に向けてその土壌作りが着々と進められています。
「科学の甲子園」福島県大会に出場してきました!
令和5年11月12日(日)福島県教育センター(福島市)において「科学の甲子園」福島県大会が開催されました。本校から2チーム出場し、高いレベルで科学技術・理科・数学等の複数分野の知識・技能を競い合いました。
開会式の様子 7校11チーム、84名がエントリー
競技は筆記競技と実技競技(実験競技と総合競技)に分かれています。総合競技以外は会場に入ることができないので(残念)、総合競技の様子をお伝えします。
総合競技の様子 今年の競技課題は「風車の製作に関する研究」でした。競技前に念入りに点検しています。
福島大学共生システム理工学類の先生方の前で代表者がプレゼンを行います。先生方からの質問にも答えなければいけません。
いよいよ競技開始です。各チームが製作した風車の、指定した質量の荷物を指定した高さまで持ち上げる時間と指定した高さまで運び上げることができる荷物の最大質量を競います。
2チームとも持ち上がりました!
講演会の様子 福島大学共生システム理工学類 学類長 長橋良隆先生 「猪苗代湖の湖底堆積物に挟まるイベント堆積物からみた噴火活動史」
2年生チーム(Tyジャンプ!)
1年生チーム(桐陽ファイターズ)
県内の科学好きが集結する「科学の甲子園」福島県大会。出場した桐陽のメンバーたちも「科学が好き」という純粋な気持ちを持ち合わせている若者たちです。メンバーたちの「挑戦」に拍手を送ります。
科学の甲子園について詳しく知りたい方はこちらをどうぞ!→https://koushien.jst.go.jp/koushien/
3年生進路実現に向けて頑張っています!
共通テストまで約二ヶ月となりました。3年生の廊下の壁には共通テストまでのカウントダウンが貼られています。これは毎年、3年生の進路委員が中心となって日めくりをしてくれています。最初は三桁だった日数もいつの間にか二桁になり、あっという間にここまできました。総合型にチャレンジした生徒たちの合否が続々と届き、学校推薦型の生徒たちの受験日も近づいています。小論文や面接指導は10月から始まっていて、昼休みや放課後には職員室に多くの生徒が指導を受けにやってきます。そして、一般受験に向かう生徒たちも図書館や教室で仲間と机を寄せ合い、受験勉強を続けています。そんな3年生の様子を写真に納めました。
カウントダウン 64日になりました。
放課後の教室の様子です。一緒に勉強する仲間は心強いですね。
図書館でも多くの3年生が勉強しています。
図書館では小論文や面接に役立つ書籍をたくさん集めてくれています。本のプロである司書の先生の力は大きいです。
こんな風に分かりやすく展示されています。
1年生も2年生も推薦の小論文対策というだけでなく、社会を知り、人の考えを知り、そして自分の「ことば」を持つために、本はたくさん読んでくださいね。
~自分自身を裏切らない努力の姿勢が未来の結果として現れる~ 羽生善治
頑張れ27期生。
年間行事計画(今後変更となる場合もあります)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |